JR東日本は台風接近の影響で大規模な計画運休を発表。
このニュースを受けて、「もし、予報が外れたらどうするの?」という質問に対して、 (@oyuki_amai) さんの答えが大正解と話題になっています。
そのツイートがこちら
Q.もし大規模な計画運休して予報が外れて平和な天気だったらどうすんの?
A.JRさん毎日ありがとうの日にする
— (@oyuki_amai) 2019年10月10日
大賛成!
これやね
— まいろ[広告枠] (@mai472) 2019年10月11日
— 広島カオスさん (@hiroshima_chaos) 2019年10月10日
インフラはあって当たり前ではないので、大賛成です!
— らまりん (@lamalin_) 2019年10月10日
保線所の方とか台風の時大変なので、ぜひしてあげてくだせぇ
— ⚜月永⚜ (@ki_erokasu) 2019年10月10日
通常ダイヤを強行して大混乱になるよりはいい(* ̄∇ ̄)ノ
— レプリカ先生(セルヴォ:戦術派狙撃手) (@seruvo) 2019年10月11日
クレームが出るにしても「無理に動かして被害者出す」より「安全の為に万が一に備えて電車止める」方が断然マシ。#転進を選ぶか玉砕を選ぶか
— ぱんちょりん(CV:悠木碧)@バンナムフェスday2→年始は函館か大洗か (@panchorynn) 2019年10月11日
・人身事故
・乗客とのトラブル
・キツいスケジュールもっと待遇良くしてあげたらいいのに。
— ユスフニゴウ/DR-Z400SM (@omuraisu_tomato) 2019年10月10日
でも運休しても中の人たち休んでる訳じゃないから…………
— うみ@ゔぃんらんどさが二期が観たい (@umaumiat) 2019年10月11日
運休にしたら文句を言われ、動かしたら文句を言われ。
身体を張って頑張ってくれてる人たちがいること忘れないでって感じ。その人たちも人間なのよ。みんなが使えるようにって頑張ってくれてるのに都合よく文句言われたらたまったもんじゃない。— あやぴよ 36w♡ (@chun_aya02) 2019年10月11日
うん、それでいいと思う。
旅行とかキャンセルするのはやっぱりつらいけど、
じゃ、取りやめて家の中でみんなでいつもできない話をしようか、とか、
悪天候を逆に有益に生かす方法が考えられてこそ…。ただ「早目の避難代わりの旅行」もあるから、それはどんどん行ってほしいよね。 https://t.co/PNNmNKZwMU
— osaruz.report (@OsaruzReport) 2019年10月10日
ちょっと考えてみて
もしそうなったらガチで逆ギレする理不尽なやつ絶対湧いてくるよな、しかも結構な数
— オーノ ショコラ (@caprice3104) 2019年10月11日
この期に及んで「運休して台風が逸れたらどうするんだ」とか言ってるヤツがいるのか?(無理して運行して立ち往生するよりはマシだと思うのだがね)
— しろつばき (@kuro1883) 2019年10月11日
昨年大阪でも、21号の後の台風で「非常食買い込んだのに使わなかった」って文句言ってる人がいた。
思ったより被害が無かったなら、それで良かったと思って欲しいですよね https://t.co/Z2O5kn0Pey— ミルミル (@milmil_Rappy) 2019年10月10日
日本の果てまで届け
最悪の事態がまぬがれて、良かった以外に思うことなんて何もない。 https://t.co/Kch2HuSpAX
— ぎん@筋肉ミニマリスト (@GinchanT) 2019年10月10日
本当にそうですよね。
運休してたって、働いてはいるんだし。安全確認の点検だって絶対に大変。
最悪の事態を想定して対応している近年の鉄道各線の英断は、素晴らしいと思います。
何も起きなかったら、それはそれで良かったじゃん。みんながそう思える日本になってほしい。
— ぎん@筋肉ミニマリスト (@GinchanT) 2019年10月10日
最後に
宣伝することもないし通知切るけど、これ見たみなさん、十分すぎるぐらい防災してくださいね
— (@oyuki_amai) 2019年10月11日
みなさん、しっかりと台風に備えてくださいね。
無駄になったら、「無駄になったね。よかったよかった。」で笑って済ませましょう!