TV番組の中で外国人観光客が日本人の蕎麦をすする音が気に入らないとコメントしたことからある日本在住の外国人の発言に注目が集まっています。
フランス人観光客「そばを啜る音が不快」
これは私もフランスから日本へ帰ってきたとき感じた
もちろん日本ではそう食べるのが一般的で食文化でもあるということは理解しているけど、私自信抵抗がある最近の若い女性は啜る人がほとんどいないと思う
食文化も変容していけばいいね pic.twitter.com/uqWld222S3— はるか (@Kg5GhATZPPA1WKx) 2019年5月4日
この番組に日本在住の村雨辰剛(むらさめたつまさ)さんが反応した。
変容しなくていい。 https://t.co/oYVna6d1YP
— 村雨 辰剛 (@MurasameTatsu) 2019年5月5日
多文化共生、響きはいいけど郷に入れば郷に従えと言う根本的な柔軟性を持たないと実現しない。
人のお家にお邪魔した際、その家のルールを無視して自分のルールを持ち込むか。違うだろう。
— 村雨 辰剛 (@MurasameTatsu) 2019年5月6日
村雨辰剛さんはスウェーデン出身で 庭師になるために日本に帰化した庭職人さん。
僕は、スウェーデンから日本へ19歳の時にやってきた。語学関係の仕事をしていました。しかし、日本の伝統に関わる仕事がしたく「庭師」になり、26歳の時に日本人にスイッチしました。#スイッチしよう #天然水スパークリング #sponsored https://t.co/6RYuOFr8Qf pic.twitter.com/J1jURtW5pV
— 村雨 辰剛 (@MurasameTatsu) 2019年2月26日
このイケメン庭師どこかで見たことないですか?
実は武田真治さんの筋肉グループの一人でもあるんです。
久しぶりに三人で出演。今回の #生さだ で本家のテレビ体操と一緒に体操出来たのも嬉しかった。 pic.twitter.com/zvJH938phH
— 村雨 辰剛 (@MurasameTatsu) 2019年3月31日