北野武がフランスの記者から
あなたの映画は暴力的であり、暴力を助長すると思いませんか?
と、聞かれて
世の中、お涙頂戴話の映画がたくさんあるのに全然平和にならないじゃないか!?そういうことだよ
と回答してた。ある表現が悪影響を及ぼす、だから規制する、という発想に一石を投じる回答。 pic.twitter.com/JvJyt5tUNT
— suzu (@nezimaki49081) 2018年5月18日
この投稿を見た人からは
関連して。
1960年代〜70年代に活躍したギタリストのフランク・ザッパは記者から
ビートルズみたいに平和や反戦の歌を歌わないんですか?
と質問され
今おれはデンタルフロスの歌を歌ったんだが、お前の歯は綺麗になったか?
と答えている。これはこれでザッパらしくて好き。 pic.twitter.com/woOp7wVbIw
— suzu (@nezimaki49081) 2018年5月20日
武が天才である事を思い知らされる
— Shining-K121 (@shiningKK1983) 2018年5月19日
確かに・・・瞬時にこの切り替えしはぐうの音も出ないですよねぇ。
これ、暴力を差別に言い換えても通じると思うな。
— コリちゃん (@FTWa0m8xGdyliQb) 2018年5月19日
こんなコメントもありました。
FF外から失礼します。かつてアメリカで週末に暴力的なドラマを放送した所、逆に犯罪率が下がったそうです。犯罪に絡むような人がドラマを見るので週末外に出なくなったのが原因ではと分析されていました。
— 太郎 (@tarou_barn) 2018年5月20日
規制するだけが解決策じゃないってことですよね。
やっぱりたけしさんカッコイイな~