日本「子供が少ない…少子高齢化が止まらない」
女性「産みました。産休取ります」
企業「ダメです」
女性「夫の給料だけじゃ不安だから働きます」
世間「子供が可哀想」
女性「保育園に」
保育園「無理」
男性「育休を」
企業「は?」
日本「はぁ・・・少子高齢化が止まらない・・・」
— ねこまくん🌐 (@213330) 2018年4月20日
この投稿を見た人からは
私も子育て3人奮闘中ですが、確かに少子化を何とかしたい気が無いですね!
せめて高校迄の無償化、医療費の無償化等々、子育てと学校に掛かる費用の無償化すべきです!— ⚡︎未依の親⚡ (@3Ddesinglab) 2018年4月20日
若者が選挙いっても老人には勝てなさそう😶
— カイワレ (@kaiware______) 2018年4月21日
今までとってきた『少子化対策』という政策は、結局『保育所を増やして若い夫婦を働かせる』政策となって、夫婦は朝から晩まで働き、子育てをする時間も無く、結局子どもを増やすことには繋がらなかったのです。子どもを増やしたかったら、若い夫婦がゆっくり子育て出来る環境と資金を配らないと。
— 濱田美弥 (@MiyaHamada2001) 2018年4月21日
本当にそうだと思います。
しかも、体調崩したらアウト。
就労枠の点数より疾病枠の点数の方がはるかに低いんです。
そしたら保育園申し込んでも負ける。
専業主婦が体調崩したら保育園に入れることはまず無理。
体調崩すなって言うのか!?
働く人のための保育園でしかない。— 黒あゆ (@TTiThQ6AuIkE83b) 2018年4月20日
日本って少子化対策まともにやってるとは到底思えないよね。
3人目から無償とかよくあるけど1人目から無償でいいし なんなら高校生くらいまではすべての学費は免除で良いと思う。
これもうとっかかりとしては遅いから取り返しつかないところまできてるんだけど どうするつもりなんでしょうね。