友人のFBページにアップされていたのだが、「知る」と「わかる」、「できる」と「している」の違いが良くわかる図。 pic.twitter.com/9CpEd6GSWf
— inui.R (@inuicpa) 2018年4月10日
この投稿を見た人からは
いいですね。でも左から右に進む絵だとさらにわかりやすいと思いました。
— ドミ@『長期暴落はBTCドミナンス48~52で底値』説提唱者(仮想通貨) (@dominancetheory) 2018年4月10日
凄いよいこと書いてある。
そして、僕が属する組織の大半の凡夫は『知らない』に位置している。未だに始業2h前とかに出勤して勉強しているけれど、僕が努力しているんじゃない。周りが最低限の勉強すらしていないだけ。
— メルネラ@アラサー婚活勢 (@5HR198MER) 2018年4月12日
これ!!!!!!
私がずっと思ってたのこれだ!この順序だ!知ることは、相当重要。「知ってる」事がないと、自分のやってる事が「違ってる」事もわからないし、わかっても「何が違うのかがわからない」。
順番が多少ずれても構わんさ、気づいたならそこで調べる事が出来れば問題なし!— そめバヤシ (@tsumetaisoumen) 2018年4月12日