この事故の1番の原因はみなさん何だと思いますか? pic.twitter.com/jh8RYgdOyM
— みりあ@なかにしに2.26k円 (@miria__akagi) 2018年3月23日
この事故の1番の原因はみなさん何だと思いますか? pic.twitter.com/jh8RYgdOyM
— みりあ@なかにしに2.26k円 (@miria__akagi) 2018年3月23日
このドラレコ映像でさまざまな意見が集まっています。
長文失礼 pic.twitter.com/Pev3a9gtvH
— けけまる@1/4納車 (@road_Kkmaru04) 2018年3月23日
取締まり等が行われていないだけで、
すり抜けはほとんどのケースで道交法違反になりますよ。自転車がルールを守っていればこのような事故は起きません。— あぶさん (@abtanp) 2018年3月23日
交差点の手前から30メートルは追い越し禁止箇所なので、追い越しと、側方を通過して前に出ることはできませんし、
割り込み禁止の規定により、危険を回避するために徐行または停止している車両の側方を通過して前に出ることはできません。https://t.co/sRjPgDLYaD— あぶさん (@abtanp) 2018年3月23日
法律上はバイクも自転車も同じです。歩道と車道が分かれている道路では自転車は車道内しか通行できないため、自転車だと合法になるということはありません。路側帯がある道路の場合は違ってきますが。
— あぶさん (@abtanp) 2018年3月23日
これは車側の責任になってしまいますね…普通に考えたら自転車が注意してれば良かっただけですが、右折時に徐行してないのと、確認不足は痛いですね。
— YONA/STI (@TokyoTanaka3) 2018年3月24日
そうだよね。もちろんこの車も問題はあるし、車も細心の注意を払わなければならないのは確かだけど、自転車やバイクの高速すり抜けはやはり問題がありすぎる。それをしないで注意をするのは自転車やバイクの人が怪我をしたり最悪の事態を避けるためにも必要なことだから。
— なのはスーパー (@NANOHASUPER) 2018年3月24日
視覚からのすり抜けは車には見えないですね。
悪いのはやっぱり自転車だと思うけど、この自転車のすり抜けを想定しないといけないというのが現状のルールなんですかねぇ。
これで過失割貝が車側に不利につくんだから理不尽だよなぁ。 交差点付近ですり抜けはバイクも自転車もやめるようにしないとこういう事故が後を絶たないし、自転車ドライバー自体がどんどん嫌われていくだけな気がする。