友人・知人に聞いた
「今の仕事どうよ?」鉄道運転士「鉄道はやめとけ…」
バス運転士「バスはやめとけ…」
パイロット「航空はやめとけ…」
営業マン「営業はやめとけ…」
工場勤務「工場はやめとけ…」
飲食屋「飲食はやめとけ…」あのさー……
日本終わるんじゃね?— せっそ峡@かじさん (@ikawa_line) 2018年3月15日
この投稿を見た人からは
FF外から更に失礼
コンビニは本当にやめとけ
(勤続5年8ヶ月)— 伊織@鴉&百舌鳥【真庭鴉間】 (@karasuma3186) 2018年3月16日
看護師「医療はやめとけ…」
— HOSHI (@milky_0114) 2018年3月16日
インフラ関係は、マジで辞めとけ!
薄給で、365日24時間の少人数交代勤務でマジで心と身体が潰される。
通信インフラは、唯一まともか時間になったら対応拒否しやがるから。— ポニ萌え (@ponimoe) 2018年3月16日
「私営のバスは絶対やめとけ…」
現役が言ってるから間違いない。— 珈琲&煙草 🐇下戸 (@l07E16sAvTJyiTN) 2018年3月16日
職人「職人はやめとけ…」
も追加でお願いします!笑笑
日本どうなっちゃうんすかねー?笑笑— 白熊ライダー(仮) (@MosinNagant117) 2018年3月16日
それぞれの専門の方から 不満と不安がどんどん集まってきていました。
日本に限らずですが安定っていうのはなかなか難しいかもしれませんね。 これなら大丈夫は通用しなくなってます。
コンピューターとAIとロボットの進化、社会情勢の変化で仕事の状況はどんどん変化していきますからね。 なので「やめとけ」というよりはやったとしても「変化に対応できるようにしておけ」のほうが近いかもしれませんね。