もし、事故現場に遭遇したとき絶対に口にしてはいけない事があるという投稿が話題になっています。
今日お話しした人が人命救助に関わる仕事をしていらっしゃったようで、その時事故で片足切断されてしまった人の足を止血し、「大丈夫だよ」とひたすらかけ続けてたそうですが、その事故現場の近くを通った一般人が驚いたのか「うわ、足ちぎれてるよ」と大きな声を出してしまいそれを聞いた本人は→
— ひろと (@AirHiro0528) 2016年9月24日
@AirHiro0528
震え始めパニック状態になったそうです。体を動かしていないはずなのにその人の足から血は止まらなくなり、最後は亡くなってしまったそうです…
中々無いでしょうが、本当にひどい怪我をした人を目の前で見た時は、本人の前で正確に怪我の状態を口にしてはいけませんよ— ひろと (@AirHiro0528) 2016年9月24日
「大丈夫です」
事故現場や怪我してる人に対して「大丈夫だよ!」って声をかけるシーンをドラマなどで見かけるのは、こうした裏付けに基づいたことなんですね。
「足がちぎれてるよ」まで口にしないにしても、まず安心させてあげるっていうのはいざというときに大切なんですね。 シェアさせてください。