来賓のつまらん祝辞より
駅員さんたちの言葉のほうが素敵#厚狭駅 pic.twitter.com/Uc3YEzsIGm— ma ︰) (@nt____024) 2018年3月1日
この投稿を見た人からは
読んでて泣けてきます…卒業された皆さん、おめでとう
駅はさまざまな人生の舞台、分岐点、思い出となる場所。
普段、何気なく利用していたこの駅から、新天地に旅立つ人、新たな決意を込めて戻って来る人、etc
それぞれの人生を見守ってるのが駅なんですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)— くすりのドラチュウ (@dorachuu) 2018年3月2日
あと折角ですので、何故来賓の方からの卒業生への祝辞がつまらないものだと感じられるか⁉️それはですねぇ〜ズバリーほとんどのお偉いさんはその祝辞を秘書とかに作製させており、自分の言葉で表現していないから説得力に極めて欠けてますので。
— syunanyayoi (@syunanyayoi) 2018年3月2日
手書きなのがまたいいよね☺
— 謝怪人 (@bgnTUawCVvJ3CCH) 2018年3月3日
年のせいか、涙もろくなった😢
— まーぷる(嵐✨キスマイ💕 (@zenigata0222) 2018年3月1日
[文・構成 Temita編集部]
コメント