動画はこちら
このニュースに対して、女性にも原因があったのでは?という声が一部の(バカな)人から投稿され、その投稿に対してもコメントが殺到しました。
レイプ被害にあった女性にたいし、「服装に問題があったのではないか」「なぜ助けを求めなかったのか」「飲酒していたから女性にも責任があるのではないか」というような質問がいかに馬鹿げたものであるか。セクシーな服を着ていること、声を上げなかったこと、それらは同意を示すものではありません。 pic.twitter.com/fL3qf0nYDY
— Hina🐾 (@DHAOC3) 2017年11月4日
レイプ被害にあった女性にたいし、「服装に問題があったのではないか」「なぜ助けを求めなかったのか」「飲酒していたから女性にも責任があるのではないか」というような質問がいかに馬鹿げたものであるか。セクシーな服を着ていること、声を上げなかったこと、それらは同意を示すものではありません。 pic.twitter.com/fL3qf0nYDY
— Hina🐾 (@DHAOC3) 2017年11月4日
性被害は性欲から起こる、という因果関係の紐付けに少し問題がある。それを引き起こすのは性欲というより、「社会性のなさ」なんですよね。私たちは食欲をもつけど店頭にある商品をそのまま食べたりはしないし、そんな事件が起きたからって普通食欲だけを原因だとは考えないでしょう。
— もくたん (@makai_mokturne) 2017年11月4日
レイプや痴漢されたら「夜中に出歩くのが悪い」「そんな格好で外に出るのが悪い」「本気で抵抗すれば逃げられたはず」だとか、そんで自分で自分を守る為に対策とったら「自意識過剰」「男女不平等」だとか、脳みそ精子で出来てんのか、お前らのクソみたいな遺伝子なんていらねえから早く死ね
— お勤めご苦労ちゃん (@_o210me_) 2017年11月3日