小学校→個性は認めない
中学校→個性は認めない
高校→個性は認めない
大学→個性的な人かっこいい
就活→あなたの個性を見せて
社会人→個性は認めない— 新宿鮭 (@shinjukushake) 2017年10月29日
この投稿を見た人からは
グローバル化が聞いて呆れる。日本人は世界で戦えなくなるぞ。個性を認めないと。
— 桜サク (@selfreliance27) 2017年10月30日
日本の社会が求めてるものは「協調性」ではなく「同調性」
— うたんたうんたい (@utareno_25) 2017年10月30日
小学校→協調性を持て圧力→厄介者扱いも
中学校→部活をしろ圧力→内申点に響く
高校→スポーツか勉学か圧力→大方の進路が決定
大学→学費滞納遅延するな圧力→金にならない学生は放校
就活→得意分野を述べよ圧力→取り敢えず訊いただけ
社会人→出る杭は打つぞ圧力→出た杭は自営自立か漂流— カエルピン (@yamabudou10) 2017年10月30日
「空気を読め」なんて言葉がありますけど この「空気」ってなんなんでしょうねぇ。
一番危険な言葉で 一番勝手な言葉ですよね ほんと・・・。