世界史のテストで「ルイ16世」がTwitterをやっていたら風なテストが出題され話題に。
中間テスト笑いこらえるの大変だった pic.twitter.com/KCn16BWipP
— 慎太郎 (@sk12410) 2017年10月19日
「次のtwitterをよく読み
じゃねーよwwwwww— +CNBA (@cnba_iwt) 2017年10月20日
処刑されることに対してつらいだけで済むルイ16世のメンタル強すぎでは
— きゆん (@kiyun0730) 2017年10月20日
逃亡先をツイートするリテラシーの低さwwそりゃ捕まるわ。。 https://t.co/Orz0cGnYac
— BelL (@_BelL03) 2017年10月20日
ツイッターのフォーマットだとめっちゃ頭に入ってくるな…これから全ての資料やレポートをツイッターのフォーマットで発表してほしい
— iPhoneコード (@9bZkp7q19f0) 2017年10月20日
いや、ほんと入口変えるだけで勉強ってこんなに楽しくて頭に入ってくるんですねぇ。正直、見てる私はルイ16世にも歴史にも興味がなかったんですけど 単純に「楽しい」っていう入口に変えてくれるだけでこんなにルイ16世の情報が入ってくるなんて・・。
いい先生って その教科の面白さをその時代の子供たちの感性に合わせて伝えてくれるんですよねぇ。
この先生の他の授業も聞きたいわ~(笑)