海自の潜水艦に足りないのはやっぱ猫だと思うんですよ?
ロシアは潜水艦に猫を乗せるんですよ? pic.twitter.com/Qr7koMhN6g— かまいるか🐬 (@kama_iruka) 2018年12月9日
元々船で猫を買うのは縁起が良く鼠とかを捕ってくれるという意味もあるのですが、ロシア海軍の猫好きはかなりのもんで潜水艦に飼い猫が居るなら当然空母でも飼ってます。 pic.twitter.com/m1OSxK8aEj
— かまいるか🐬 (@kama_iruka) 2018年12月13日
貴重なロシア海軍空母アドミラルクズネツォフの格納庫内写真を見つけたがよりによって猫の写真なのは草生えますよ pic.twitter.com/Ff95We3p0H
— かまいるか🐬 (@kama_iruka) 2018年12月13日
なんかちゃんと探すと結構出てくるなロシア海軍の軍艦で飼われてる猫写真 pic.twitter.com/GE6h6O8Rjy
— かまいるか🐬 (@kama_iruka) 2018年12月13日
ちなみに最初のツイートで紹介したロシア海軍潜水艦で飼われている猫は、黒海艦隊所属のキロ級潜水艦スタリー・オスコルで飼われているメスの猫の「Musya」
バルト、ノルウェー、バレンツ、地中海、黒海を行き来した経験がある模様。
この情報は2018年4月現在のものなので今も乗艦しているはず。 pic.twitter.com/C5ulGBa6la— かまいるか🐬 (@kama_iruka) 2018年12月13日
投稿に寄せられたコメント
写真の猫は通常動力のキロ級潜水艦スタリーオスコルに乗艦してます。
— かまいるか🐬 (@kama_iruka) 2018年12月15日
南極観測船「宗谷」にはオスの三毛猫がまもりがみとして乗ってたんですけどね。
— ローンレンジャー(サヴァイバルver.) (@hj61vkai2) 2018年12月14日
いえいえ。もともと日本の船乗りたちの間で、オスの三毛猫が守り神として崇められており、船に乗っていたというのは知ってたんですが、軍艦までどうかは知らなかったんですよ。ただ、南極観測船「宗谷」の三毛猫については結構有名な話なもんで、民間船だけかな?と思い書きました。
— ローンレンジャー(サヴァイバルver.) (@hj61vkai2) 2018年12月14日
外からお邪魔します。
万一、有事の際にロシア艦艇への攻撃ができないじゃないですか(笑)— noraneko (のら猫) (@noranyan2000) 2018年12月13日