漫画家の櫻日和鮎実さんが自身のTwitterにイラスト付きで投稿した『脳の病気』にまつわる投稿が大きな反響を呼んでいます。
その投稿がこちら
パニック障害に限らず、違和感あるけど精神科へ行くのには抵抗があるよねって方々に届いてほしい。https://t.co/zb3DOZ6B2L pic.twitter.com/iPEo1Ce2ER
— 櫻日和鮎実◆天使と半ズボン最終回 (@ayuneo) 2017年3月3日
画像出典:櫻日和鮎実(@ayuneo)
この投稿を見た人からの反響
@ayuneo 初めまして。本当に軽いうちにとにかく受診して、げんきになったほうが人生の時間を有効活用できますよね。一人でも多くの人に届きますように。
— Mミナ-2キロ (@popy01) 2017年3月3日
@ayuneo 精神科だけでなく、内部疾患全てに通じてると思います。なんでこんなに?と思う前に、合うお医者様探すのって大事ですね。
— うり坊 (@purechocolate90) 2017年3月4日
@ayuneo やっぱりプロの先生に診てもらうのが一番速いですよね・・・。心の状態が悪化すると体にも影響出ちゃうので、ほんと風邪とかと同じですねw
— こけ (@kokekeoukoku) 2017年3月4日
心の調子(脳の調子)が何かおかしいかも?って思ったら自分で判断せずに 調べる元気があるうちに自分に合う精神科へかかったほうがいいということですね。
身体の風邪は経験があるから、風邪かな?って思ったら病院にいくし、骨折も痛いから行きますけど 脳の病気は経験がないから判断が難しい、というか自分ではできない。そして知らないうちに重症化していくってことなんでしょうね。 少しでも多くの方に伝わるようにシェアさせていただきます。